突然ですが、追い炊き配管のお掃除をしたことはありますか?
ドラッグストアなどでも、浴槽内の配管をクリーニングするものは多数売られていますし、「自分でやったことがある!」という方も多いかもしれませんね。
「やったことがある」と仰っていたお客様に感想をお聞きしたところ、あまり汚れが出てこなかった…綺麗になったのか分からない…などなど、綺麗になったのかもしれないけどどうだろう…と思っている方が多いように感じました。
確かに、配管のお掃除なので実際に汚れを見ることは難しいですし、綺麗になったのかを確認することもできないので、目に見えて効果が分かる!というのは難しいです。
そこで今回ご紹介させて頂くのは!
そんな不安を解消しスッキリ綺麗なお湯で入浴していただくことが出来る、おそうじ本舗の浴室追い炊き配管クリーニングというメニューになります!
※こちらのメニューは追い炊き機能がある浴槽限定のメニューになります。
自分でやるのとは何が違うの?
と思われるかもしれませんが、おそうじ本舗では作業前にお客様に立ち会って頂き、ATP測定というものを実施しており、配管内部にどれだけの雑菌や汚れがあるのかを数値化してお見せするので、作業前後の差が分かりやすいんです!
そもそも何故、配管洗浄が必要なのか?
まず、追い炊き配管は新築の時からほぼ交換されることのない部分。
たとえ給湯器の劣化などで給湯器を交換しても、配管はそのまま再利用されます。
これは、追い炊き配管が壁や床の下を通っているので簡単に交換出来ない為です。
使った年数の分だけ汚れがどんどん溜まってしまうのに、簡単にはお掃除出来ない…となれば、お掃除の必要性はお分かり頂けるかと思います。